@ITにSassの解説記事を寄稿

@ITSassでCSSの弱点を克服しよう (1/2)− @ITというSassの解説記事を寄稿して本日掲載されたので、日本Hamlの会のサイトをforkして活動報告を書いてpull requestを投げてみよう…と思ったけどMercurialの使い方がわからない罠。後で投げます…orz投げてみました。

記事でも触れてますがSassはコマンドラインツールがSassのライブラリと同時にインストールされるのでRubyistではなくてもCSSのジェネレータとして便利に使えます。少しでも興味があれば記事を見て手を動かしてみて欲しいなと思います。記事の解説で用いたサンプルのSassのファイルは以下においてありますので必要に応じてご利用下さい。
http://github.com/maedana/presentation/tree/f203a461ed48c3887dcb5082f6f5a23a2a104e7b/20090401/sample

僕個人としてはもう素のCSSは出来れば書きたくないと思ってて、 SKIP本体のコードでも徐々にCSSのSass化を進めている所です。

そういえば、Web媒体に寄稿するというのは初めての経験でした。OOPJog#3でを完走して解散した後にテンション上がったまま勢いで原稿書いてました。勢い重要

(追記)
id:ursmがコメントで書いてくれたようにコロン(:)の位置は後ろでもいいみたいです。
以下のどちらでもいいということですね。

.link
  :color #0080DD
.link
  color: #0080DD